忍者ブログ
変態詩人の冒険日記~(*'-')
Posted by - 2025.04.29,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by おれんと - 2006.02.23,Thu
バージョンアップがおこなわれました。
あまりにも見事ながっかり砲で、初めて半年くらいの僕ですら怒りを隠しきれません…(´Д`;)ヾ

愚痴満載になりそうなので、そういうのがお嫌いな方はみない方が良いです…。

公式からバージョンアップ内容を持ってきました



・新規コンフリクト「ブレンナー」が追加されました。

結局まだやっていませんが…ちょっと見た感じでは、パーティを組むことのメリットが無いらしいので、詩人はこれまた微妙らしいですね。もう少し戦術が確立されれば違ってくるのかもしれませんが。死ぬことのデメリットがほとんど無いらしいので、ゾンビ作戦しまくりらしいです。アタッカーさん達特効ヒャッホイお楽しみ下さいですね。

・召喚獣と戦うクエストや「プロマシアの呪縛」で追加されたエリアに関するイベントなど、複数のクエストが新たに追加されました。

プロマシアミッションクリア前提の物が多いらしい。
そういう追加も否定はしませんが…前提として、プロマシアミッションをまだクリアしていない大勢に関係するものがきちんとあれば!ですけど。

・所属国のガードから補給クエストを受ける際に表示される選択肢において、過去に補給物資を届けたことがあるリージョンには、補給が完了していることを示す[済]が表示されるようになりました。すでに[済]が表示されているリージョンでも、条件を満たしていれば何度でも補給クエストを受けることができます。
なお、各リージョンにおける[済]の表示は、所属国を移籍するとすべてクリアされます。

い・ま・さ・ら♪
ま、OPテレポは普通に便利なので、して当然の内容ですが嬉しいと思います。

・初期三国、およびジュノのチョコボ厩舎や、ホラの岩、デムの岩、メアの岩のチョコガールからチョコボに騎乗するための料金が下がりやすくなりました。

ものすごーくい・ま・さ・ら♪
今回の一番の目玉内容ですだと思います。目に見えるくらいに明らかに値段が下がりやすくなっていて欲しいとは思います。ま、チョコボ値段引き下げはみんなが喜ぶ内容だとは思いますし、手放しで喜びましょう(*'-')

・フェローのアビリティが一部強化されました。

あの…フェローだけですか…?
PCのアビリティ関係はほったらかしで、なぜフェローだけを対象としているのでしょうか。どのように強化されたのかよくわかりませんが…フェローよりもまずPCありきと思うのはおかしいでしょうか。

・NPC Sagheeraが取り扱う獣人古銭と交換可能なアイテムが新たに追加されました。

リンバスにはいけませんから、無関係ですね。


[バトル関連]
フィールドタイプの新エリア「デュナミス-タブナジア」が開放されました。新エリアは最大18人で占有することができますが、突入するためには、「デュナミス-バルクルム」、「デュナミス-ブブリム」、「デュナミス-クフィム」のすべてをクリアしている必要があります。
「デュナミス-タブナジア」の占有時間は15分で、突入時にサポートジョブが制限されますが、エリア内である条件を満たすことにより、占有時間を延長したり、サポートジョブの制限を解除することができます。
なお「デュナミス-タブナジア」に一度入場すると、地球時間で3日間以上経過するまで、「デュナミス」の全エリアに入場できなくなります。

見事な絆ブレイク砲ですね。
僕自身、デュナミスには興味が無いんですが、これは明らかに頭がいかれていると思います。人数制限の推移50→36→18って…普通逆だと思いません?なんというか…ユーザーにトラブルを起こしてもらいたいようにしか見えないんですけど…。

・リンバスの「テメナス」「アポリオン」に、それぞれ新たな攻略コースが追加されました。
なお、「テメナス」「アポリオン」に突入するためには、特定の条件を満たしている必要があります。

ま、アルタユに行けないので関係ないですね。リンバスは少人数で攻略できるそうなので、プロマシアミッションクリアしたらみんなで行ってみたいなあとは思っています。

・一部のウィルム族の睡眠耐性が引き上げられました。ただし、ミッションやストーリーに関連するウィルム族の睡眠耐性は従前のままです。

僕の把握が正しければ…ウィルム族って99BCのウィルム、プロマシアミッションのオウリュウを除いて、全部HNMじゃなかったですっけ?一般人には全く関係ないですね。


…って…バトル関係これだけ?
散々雑誌とかのインタビューでジョブ関係の調整のお話出してたじゃない…。あれは何だったの?新しいクエの報酬とかでいろいろ調整しているようですが…そもそもそういうアイテムのほとんどはエクレア(倉庫問題に申告に関わってくる)、かつ高レベル専用アイテム(レベル上げでは使えない)です。取るための敷居もやたら高く、そもそもクエ自体に参加できない人の方が圧倒的に多いときてます。
もうね…頭がおかしいというか…なんというか…。ジョブ間のバランスが取れていないのに、無理にそういう敷居の高いアイテムで変な調整しようとするからおかしいんですよね。
レベル上げパーティやメリポパーティでの居場所が無い前衛ジョブさんが多いのに、レベル上げないとそういう調整の恩恵にあずかれないおかしさ…。
後衛は魔法や歌などで明確な特徴がありますが、正直前衛さんはどれも似たような感じにしか見えないのは、前衛経験がほとんど無いからでしょうか…。もっとこう…アビリティとかジョブ特性とかで、もっといろんな特徴を見てみたいな…。ただでさえ、今って何かに特化していないジョブはいらないみたいな変な風潮があるのに…。


[アイテム関連]
・「ストックアイテム」「エンチャントアイテム」のアイテムヘルプにおいて、「チャージ数」の表示色が状態に応じて以下の3パターンに変化するようになりました。

エンチャントアイテムなんて、リレイズ・デジョン以外流通してるの?

・指定生産品クエストの交換品として、いくつかの「だいじなもの」が追加されました。

おそろしく使えないものばかりみたいです。丸薬作成でハイポスタックできるようになるのか!と期待しましたが…まさか妙薬扱いとは…。期待した分がっかりも大きいです(´・ω・`)

・合成・分解レシピが変更されました。

調理についていえば…タブナジア風タコスの上限スキルが落ちた以外はあんまし関係ないかな…?よくわかんないんですけど…。

・以下のアイテムのスタック数が 「12 → 99」に変更されました。

ブロンズボルトの鏃/ミスリルボルトの鏃/ダークボルトの鏃/石の矢尻/骨の矢尻/鉄の矢尻/銀の矢尻/炎の矢尻/氷の矢尻/雷の矢尻/暗闇の鏃/溶解の鏃/聖なる鏃/猛毒の鏃/邪なる鏃/眠りの鏃/甲虫の矢尻/角の矢尻/サソリの矢尻/魔人の矢尻/毒の矢尻/眠りの矢尻/雁股矢尻/牙の矢尻/徹甲の矢尻/黄金の矢尻/白金の矢尻/チョコボの矢羽根/ヤグードの矢羽根/鳥の矢羽根/虫の矢羽根/黒チョコボの矢羽根/大鳥の矢羽根

鏃の作成個数が増えるレシピが追加されればよかったんですけど…ありませんでしたね。競売での価格が以前の8倍に増えることは間違いないですし、自力で鏃を作成できない人にとってはきついような気がします。

・特定のNPCに預けられる特別な装備品・調度品類に、「ドリームローブ」「ドリームローブ+1」「チャームステッキ+1」が追加されました。

※装備品に銘が入っている場合、銘は消えてしまいますのでご注意ください。

ありゃ、チャームステッキNQは預けられないのね…思いっきり想定外。グラフィック目当てだったのでHQ取ってないですよ…。


[システム関連]
・メニューの陰影処理が変更されました。

前の方がいいですヽ(゜ー゜;)ノ
なんていうか…非常に見難いんですけど…。

・ギルの宅配に以下の制限が設けられました。
・一度に宅配できるギルの上限が100万ギルに変更されました。
・8つのスロットのうち1つにしかギルを入れられなくなりました。

※ギルを受け取るときの制限はありません。

今回一番の改悪。もうね、これ考えた人無能すぎて…怒りを通り越してあきれてしまいます…。しかもこれがRMT対策っていうんだから…笑える。もちろん、冷笑ですが。業者側はともかく、買い手側も面倒になると思うのである程度の抑制効果はあるのかもしれませんが…これにより一番被害を受けるのは、「ENMの戦利品利益分配」という、ユーザーが作り出してきた慣習なわけです…。

ユーザーが独自で考え出してきた遊び方をあっさりとつぶしてしまうのは何故なんでしょうか…。ENMはプロマシアエリアの活性化にも役立っているし、人数制限もゆるく、好評だったはず…。なぜわざわざ野良でのENM募集がかなりやりにくくなるようにするのか…。

何故?どうして?世の中は難しいことばかりです…。

・ショップでアイテムを売買した際に、売買結果のメッセージが表示されるようになりました。

・ギルドショップでスタック可能なアイテムを同時に複数購入した際に表示されるメッセージが、「(アイテム名)を**個、ショップから購入しました。」から「(アイテム名)を**個、ギルドから購入しました。」に修正されました。

ものすごくい・ま・さ・ら♪
ってか、サービス4年目のバージョンアップでやっと…っていう内容じゃないですか、これ。


[その他]
・使用しているクライアントにより、釣りの格闘における難易度が異なっていたため、問題を解決するための調整が引き続き行われました。

これについてはいまだ全く改善されていないと思います。ちなみに、僕も釣りをちょこちょこやってますが、やるときは必ず天候エフェクトや影の表示などを最高品質でやっています。釣る対象にもよりますが、これでもずいぶん違ってしまったりしてます。
PS2だとスキル0でも伝説の魚が釣れる、とてとてPCだとスキル100でも釣れないと聞きました。何だかおかしい話ですねえ…。

・フィッシュランキングにおいて、登録した魚が最初からランキング外であった場合、または別の魚の登録によりランキング外となった場合、NPC "Chenon"(シャノン)に話しかけて登録状況を確認しても「現在あなたはランキングには登録されていません。」と表示されていた不具合が修正されました。

最初からランキング外の場合、初めから登録することが出来ないようにしてくださーい(´・ω・`)




総評としてですが、これってバージョンアップなんでしょうか?
ジョブ関係の調整無し(アイテムでの調整はジョブ調整とは言えません)、システム面での改悪、見事な絆ブレイク砲発射、普通のパッチで十分な内容(しかもい・ま・さ・ら♪)のオンパレード…。

さらにはOS破壊報告すら上がってしまっている…。


僕は気のおけないフレの仲間達と一緒に、バトルをしたり、チャットしたりしているだけで十分楽しいです。欲望ばかりが見え隠れするやりこみ面での要素に参加するつもりはありません。もしかしたらそういうプレイヤー自体が、スクエニにとって想定外なのかもしれません。そうでなければ、こんな万人向けでないバージョンアップ、特定のジョブ人口を絶滅寸前にまで追い込んでしまうような極端な弱体を平然と繰り返すことなんて出来ないでしょうから。

僕が今一番心配していることは、こうした流れにあきれたフレが止めてしまうんじゃないかということですね…。僕をLSに招いてくれた、一番最初のフレは残念ながら引退してしまいました…。僕にバトルの事をいろいろ教えてくれたフレも、呆れたと言って引退しました…。
今一緒に冒険しているフレがもしいなくなったら…。

パーティ中無言なのが当たり前だと思っていた、ヴァナデビューしたてのあの頃には…もう戻れません。それよりももっと楽しい冒険を知ってしまったのですから…。
PR
Comments
無題
オンラインという性質上、お互いが納得のいくようにするのって難しいのではないのかと思う今日この頃。
特にFFはプレイヤーとメーカーの意見が全くと言っていいほど平行線。
今回のVerUPは無理に行われたのではないかとさえ思います。

難しいね〜。
もっと魅力のあるゲームだったんだが…
人間の欲望は限りないからね。メーカーもプレイヤーも
もっともっと!って欲張りすぎて自滅しなければいいけど。

なんて…半引退な私が言ってみる(´∀`)

おれんとさん達は大丈夫でしょう。
みんなでがんばれーw
Posted by じゃに - URL 2006.02.23,Thu 12:54:04 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/11 おれんと]
[05/11 おれんと]
[05/11 カルビ]
[05/10 くじゃく]
[08/31 とある黒魔道士]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おれんと
性別:
男性
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]