変態詩人の冒険日記~(*'-')
Posted by おれんと - 2007.09.08,Sat
最近みほさんから紹介していただいて、すごくはまってしまっているゲームがあります。良質の音楽と良質の弾幕と独特の世界感とキャラクターで大人気の同人弾幕シューティング、東方Project。
公式ページはここなのです
同人ゲームなんてどうせえっちいのばっかりだ〜なんて偏見を持っていたのも数年前まで、今はそのすごさに圧倒されるばかりです…。
なぜ突然こんな記事を書こうと思い立ったかというと、一番お気に入りのキャラクターの、最終奥義みたいな感じの難しい弾幕を避けられたからなのです(*´Д`*)
お気に入りといっても、この子かわえぇ〜〜とかそういうのではないことは、僕を知る人ならなんとなく察してもらえると思いますが…とにかくそのキャラの弾幕がものすごく綺麗で、戦ってるときの音楽が神がかってて、演出まで神で、そのすべてがめっちゃ印象的だからなのです!
以下、弾幕にアレルギーのある方はご遠慮ください('∇')ノ
公式ページはここなのです
同人ゲームなんてどうせえっちいのばっかりだ〜なんて偏見を持っていたのも数年前まで、今はそのすごさに圧倒されるばかりです…。
なぜ突然こんな記事を書こうと思い立ったかというと、一番お気に入りのキャラクターの、最終奥義みたいな感じの難しい弾幕を避けられたからなのです(*´Д`*)
お気に入りといっても、この子かわえぇ〜〜とかそういうのではないことは、僕を知る人ならなんとなく察してもらえると思いますが…とにかくそのキャラの弾幕がものすごく綺麗で、戦ってるときの音楽が神がかってて、演出まで神で、そのすべてがめっちゃ印象的だからなのです!
以下、弾幕にアレルギーのある方はご遠慮ください('∇')ノ
西行寺幽々子Last Word「西行寺無余涅槃」






いやあ、やっぱりSSだけじゃあの美しい弾幕を表現しきれませんですね…ヽ(;´Д`)ノ
とにかくこの弾幕をクリアできたのがとてもとても嬉しかったのです(*'-')
この弾幕に挑戦するための条件も非常に厳しい(難易度最大でゲームクリア)ものだったので、そこまでの過程も含めてとっても感動しました。
余談ですが、このシリーズの音楽は本当に良作ばかりで、みほさんから教えてもらったときも実は音楽からがスタートでした。この音楽が鳴ってるゲームをプレイしてみたい!となり、そのままはまってしまったわけですねヽ(´ー`)ノ
最初見たときにはこんなの避けれるわけね〜〜〜!と思っていましたが、やってみると意外と避けれてしまうのが不思議なところ…。避けパターンがあって、うまく誘導してあげると簡単になったりと、パズル的要素があるかもしれませんですw気合でよけなきゃいけないのは、意外と少ないかもしれません…もちろん、ノーマルレベルくらいの話ですけど…(´ω`)
ということで、FFをプレイするときも裏で東方の音楽を鳴らしたりしています。主に最終面ボス曲とかエクストラステージの曲とかですが…そのときのボスの弾幕と曲が強く印象付けられて、やたらめったら興奮します。
上のSSの弾幕を放ってる幽々子さまの曲も、も・ち・ろ・ん再生リストに入ってるわけですが、この場合ですと、美しく難しい弾幕をかわしながら終盤まで来て、「完全なる墨染めの桜」から「反魂蝶」にいたるまでの一連の流れを思い出して、もう…言葉に出来ません…。って、明らかに未プレイ者には何のことか分からないですねこれw
クリアできていないのも多いのですし、また幽々子さまの記事を書いてみようかと思います(´∇`)






いやあ、やっぱりSSだけじゃあの美しい弾幕を表現しきれませんですね…ヽ(;´Д`)ノ
とにかくこの弾幕をクリアできたのがとてもとても嬉しかったのです(*'-')
この弾幕に挑戦するための条件も非常に厳しい(難易度最大でゲームクリア)ものだったので、そこまでの過程も含めてとっても感動しました。
余談ですが、このシリーズの音楽は本当に良作ばかりで、みほさんから教えてもらったときも実は音楽からがスタートでした。この音楽が鳴ってるゲームをプレイしてみたい!となり、そのままはまってしまったわけですねヽ(´ー`)ノ
最初見たときにはこんなの避けれるわけね〜〜〜!と思っていましたが、やってみると意外と避けれてしまうのが不思議なところ…。避けパターンがあって、うまく誘導してあげると簡単になったりと、パズル的要素があるかもしれませんですw気合でよけなきゃいけないのは、意外と少ないかもしれません…もちろん、ノーマルレベルくらいの話ですけど…(´ω`)
ということで、FFをプレイするときも裏で東方の音楽を鳴らしたりしています。主に最終面ボス曲とかエクストラステージの曲とかですが…そのときのボスの弾幕と曲が強く印象付けられて、やたらめったら興奮します。
上のSSの弾幕を放ってる幽々子さまの曲も、も・ち・ろ・ん再生リストに入ってるわけですが、この場合ですと、美しく難しい弾幕をかわしながら終盤まで来て、「完全なる墨染めの桜」から「反魂蝶」にいたるまでの一連の流れを思い出して、もう…言葉に出来ません…。って、明らかに未プレイ者には何のことか分からないですねこれw
クリアできていないのも多いのですし、また幽々子さまの記事を書いてみようかと思います(´∇`)
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
フリーエリア
カテゴリー
最新記事
(08/16)
(06/12)
(06/02)
(05/12)
(05/12)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おれんと
性別:
男性
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"