変態詩人の冒険日記~(*'-')
Posted by おれんと - 2006.01.24,Tue
今日はウルガラン山脈のENMの一つ、唇滅びてに行って来ました。
このENMには前も挑戦したんですが、リレイズを忘れたり、弱体が全然入らなかったり、寝てくれなかったりで、見事にやられてしまったので、今回はそのリベンジ!Ψ(`∇´)Ψ
トリガーアイテム取りからやったんですが、僕が見事にタウルスに絡まれ、インスニが切れたところでアーリマンが参戦し、戦ってる最中にスノールが魔法感知でやってきて…はい全滅〜。みんなごめんよおお!
リレイズを使ってあったので、タイミングを見計らって蘇生、衰弱回復を待ってみんなを蘇生。スノールが近くにいたけど、なんとか魔法感知範囲外からレイズできました。怖かったよ〜(´Д`;)ヾ
んで、さらに道中に3龍のヨルムンガンドが沸いていて…うきーー!
ま、後ろを通ってやりすごしましけど(´_ゝ`)
トリガー取りの崖すべり。前回はみんな失敗しちゃったけど、今回は全員成功!気合いが違うぜ!
いったん装備を整えてから改めて山登り。今度は誰も絡まれることなくすいすい登れちゃいました。失敗から学ぶ味もあるとですねw
このENMには前も挑戦したんですが、リレイズを忘れたり、弱体が全然入らなかったり、寝てくれなかったりで、見事にやられてしまったので、今回はそのリベンジ!Ψ(`∇´)Ψ
トリガーアイテム取りからやったんですが、僕が見事にタウルスに絡まれ、インスニが切れたところでアーリマンが参戦し、戦ってる最中にスノールが魔法感知でやってきて…はい全滅〜。みんなごめんよおお!
リレイズを使ってあったので、タイミングを見計らって蘇生、衰弱回復を待ってみんなを蘇生。スノールが近くにいたけど、なんとか魔法感知範囲外からレイズできました。怖かったよ〜(´Д`;)ヾ
んで、さらに道中に3龍のヨルムンガンドが沸いていて…うきーー!
ま、後ろを通ってやりすごしましけど(´_ゝ`)
トリガー取りの崖すべり。前回はみんな失敗しちゃったけど、今回は全員成功!気合いが違うぜ!
いったん装備を整えてから改めて山登り。今度は誰も絡まれることなくすいすい登れちゃいました。失敗から学ぶ味もあるとですねw

BC前での一枚。みんなで作戦を確認しているところです。こういう打ち合わせもまたたまりません(*´Д`*)
メンバーは忍ナ狩黒詩の5人。
今回は開幕印スリプガで眠らせ、大きい方を忍者さんがマラソン、小さい方を残りの4人でたたくという作戦。といっても非力な詩人です。攻撃はせずに回復に徹することに。ソウルエレジーすらもレジレジのこいつの前には、本当に無力(´;ω;`)
前回の反省点を踏まえ、リレイズを忘れずに使っておき、プロなどを用意。ソウルマンボと印スリプガで開始!小さい方はやはり寝ませんでしたが、今回は打ち合わせもばっちりなのでもうまんたいw
んで戦闘開始。ケアルに徹していたら…ありありあり?みるみるうちに減る僕のHP。見れば、大きい方のタウルスから殴られていました。さらに、小さい方のモウ(範囲にダメージ+毒)、大きい方のバックスウィッシュ(ダメージ+ノックバック)をまともにくらい、開始一分くらいで沈む僕(´Д`;)ヾ
リレイズで生き返ってもまともにMPも残っておらず、ぐだぐだになっているうちにみんなもどんどん倒されていく…。結果、またも敗北ですた(;´д⊂)

直後、BCの入り口で反省会。
どうやら、ケアルのヘイトがかなりやばく、マラソンが崩れてしまったことが敗因だったみたい。モウの範囲ダメージや毒のスリップもかなりやばかった。
次回は大きい方に全く敵対行動をしないで、からまれマラソンに持ち込むことに決定。で、小さい方を通路に持ってってそこで速攻つぶすΨ(`∇´)Ψ
絡まれマラソンなら、マラソンしてる相手に対して全くヘイトが発生しないようにするから、ケアルでマラソンが崩れることもないはず!
ということで、またリベンジを硬く心に決めた5人でありましたw
こういう風に戦術をみんなで相談したり、何度も試行錯誤をしていく過程って、やっぱり楽しいと思う。負けるのはもちろん悔しいし、出費も痛いけど、なんていうかこう…燃えてくるヽ(`Д´)ノ
アイテム(お金)や経験値目当てで手堅い編成で楽勝!っていうのもまああっていいんだけど、こういう決して最善の編成でもないにもかかわらず、戦術の試行錯誤で勝利を得たときの満足感っていうのはやっぱいいものだと思うのよねw何より熱くて楽しい(*´Д`*)
BC内でちんだときの経験値ロストがないから、気にせず何度でも挑戦できるしね〜。
ENM、これからもよろしく!ヽ(`Д´)ノ
次回は勝利の報告ができるといいな(*'-')
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
フリーエリア
カテゴリー
最新記事
(08/16)
(06/12)
(06/02)
(05/12)
(05/12)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おれんと
性別:
男性
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"