忍者ブログ
変態詩人の冒険日記~(*'-')
Posted by - 2024.11.19,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by おれんと - 2006.09.25,Mon
TGS2006の開発者によるトークセッションで、今後のジョブ調整についての話が出てました。基本的には以前に出ていたものとほとんど変わっていないんですが、次回バージョンアップで調整を明言されていたものがいくつかあったので、ちょっとチェックチェック(´・ω・`)


…あ、詩人は残念ながら調整されずのようです…。
「状況に応じて様々な詩を
 使いわける楽しさを追求して行く」

はい、2曲縛りがある以上どう考えてもマドメヌバラばっかりになるでしょう。メリポ歌も敵対心いじりみたいですが、マドメヌバラを外して歌うまでの価値があるかというと…(´Д`;)ヾ

おっと、本題本題…。

・狩人
距離による命中率やダメージ補正の調整

うん、これは普通によかったと思います。
ちょっと現状極端すぎる気もしますし…。


・侍
正正堂堂の計算方法を見直し、もっとダメージのボーナスが増えるように。25と35で新規ジョブアビリティを追加する予定。キーワードは両手武器。オフェンシブとディフェンシブを選べるような…
また、サポートジョブに「侍」という選択肢ができれば…。

うん、正正堂堂は攻撃力+があまりに少なすぎましたね。
新JAですが、サポ侍の有用性アップはともかく、サポで食われない、メイン侍への追加は何かあるんでしょうか?
現状サポレベル以上の侍の特徴は、高レベルストアTPと残心です。ストアTPは両手刀自体のTP効率の悪さをちょこっとだけ補っているに過ぎず、むしろ他ジョブに比べて攻撃力アップとか命中アップとかまったくありません。まして、TP効率はアブゾタックの出現により、完全に暗黒さんにアドバンテージがあると言えるでしょう。HNMとかごく一部の限られた状況では別なのでしょうが、そもそもHNMなんてやってる人の方が圧倒的に少ないでしょうから、論外にしたいです。
正直、開発者側にはもうこの辺の調整がまったく期待できない状態なのですが…侍をがんばってるLSメンのためにも、ナイスな調整をやって欲しいです;;


・竜騎士
スーパージャンプの再使用間隔が3分に短縮。
エンパシーによって、ストンスキンをワイバーンと
共有することが可能になる。
竜剣にジャンプ系アビリティの再使用時間をクリアする
効果が付加

竜剣によるジャンプリキャストリセットはすごい気がします。
ただ、これで竜騎士が誘われるかと言うと…まだちょっと難しいかな…。ストンスキンのワイバーンとの共有はソロ強化かな?ちょとわからん…(´Д`;)ヾ


・召喚士
契約の履行の再使用間隔を、敵に対するダメージ系と、回復強化弱体系の2系統に分ける
契約の履行で、召喚魔法スキルがアップする可能性。
召喚士スキルにボーナスを得ている状態で、いくつかの履行技にボーナスが。

やっと召喚士に大きく手が加わってくれそうですね;;
僕が期待していたのは補助履行の効果時間の延長とMP消費軽減だったんですが…まあこれでもずいぶんと立ち回りを考えることはできそうですね…。
召喚魔法スキル上げは今まで地獄でしたから上げていませんでしたが、履行使用で上がるのなら大分楽になりそうです。攻撃履行と弱体履行で1分に2回ですが…敵に使用したときの方が圧倒的にスキルが上がりやすいはずなので。
後はスキルによる履行へのボーナスに期待でしょうか。それが効果時間だったら言うことなし!GJ!なんですが…微妙なものになりそうだとしか思えないあたりがなんともはや…^^;



自分の持ちジョブに関係があるのは召喚だけですが、不遇不遇と言われているジョブに梃子が入れられるのは嬉しいですね。
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/11 おれんと]
[05/11 おれんと]
[05/11 カルビ]
[05/10 くじゃく]
[08/31 とある黒魔道士]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おれんと
性別:
男性
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]