忍者ブログ
変態詩人の冒険日記~(*'-')
Posted by - 2025.04.29,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by おれんと - 2006.11.21,Tue
今度のバージョンアップは12月中旬に来るようです。
おお、前回のバージョンアップから比べてかなり早い時期?
何だかんだいってバージョンアップは変化ですし、どんどんどんどんやって言ってほしいので、かなり歓迎なのであります(´∇`)

サルベージとか言う新たな大人数バトルエリアについては、正直どうでもいいです。リンバスのように少人数でもいろいろやれるなら大歓迎ですが、アライアンス必須とかになるともう…(´Д`;)ヾ

やはり気になるのはバトル関連の調整ですね。
思うだけならタダ!妄想全開で自ジョブの強化を書いてみませう!(*'∞')

・メインジョブ詩人の妄想(´∇`)

歌枠の強化!これ来たらワタクシ悶えちゃいます(*´Д`*)

もちろん「詩人さんメヌメヌメヌよろ^^」とかだとあまりにも芸が無さすぎですし、攻撃力がすごいことになりすぎてもあれなので、死に歌になっている各種耐性歌や、サポ白のバ系にもはるかに劣るカロルを既存の2枠と別にしていただければ非常にありがたいと思います!
現状のマドメヌバラ縛りについては、やはりそこに落ち着いてしまうからなのよね。オペレッタとか使って沈黙耐性体感できないくらいわずかに上げるくらいなら、サポ白ですぐさまサイレナすればいいだけの話だし、そんなので1枠つぶすくらいならマドなりメヌなりでダメージアップさせたほうがずっとまし。全歌から2曲だと、効果が直接的なものを優先して他をまったく使わなくなるのは当然の話なのよね。
死に歌といえば、防御力アップ歌のミンネもちょっとどうにかしていただきたいところ…。ここは一つ、被物理ダメージカット効果に変更とかどうでせうか!(*´Д`*)ってか、この辺は防御力にもっと意味を持たせてほしいって、わりと根本的なところにいっちゃう話ですね…w
エチュードなんかもアップ数値少し弱体していいですので、効果時間中同じ効果が続くといいなあヽ(´ー`)ノ

アタッカーさんにマドメヌプレ、ナイトさんにピンバラミンネ、後衛さんにバラエチュと華麗に歌い分けだああ!とか、なんて楽しそうなんでしょう(*´Д`*)

もう既存のものを全部ぶち壊しちゃうくらいの改造だったらあ…
歌の効果のほどを歌唱スキルによってもっと強化していく…かなあw
一応現在でもそういう仕様少し入ってるけれど、それをもっととことんまで突き詰めちゃってしまいたいwメヌ1→メヌ2→メヌ3…じゃなくて、「猛者のメヌエット」がスキル値で効果上昇していくのw
歌枠の制限については、全歌から2曲じゃなくて、やっぱり効果種類別に制限かな〜w味方強化曲(マドメヌミンネマンボプレマーチ)から2曲、耐性強化曲から1曲、回復曲(バラピー)から1曲、ステータスアップ曲(エチュード)から1曲とか。サポ詩での歌枠制限は別に無くてもいいや。スキル値が高いほど効果が変わるなら、サポレベルのスキル値での歌は、メイン詩人ほどの効果はないし…詩人がいなくてもだれかがサポ詩できるならパーティ強化はまあできるし…。

そしてこれが一番大事!
曲によってSEがちゃんと変わる!!(゜Д゜)
これで前奏曲も行進曲もなんでもかんでもぴっぽろぴっぽろぷっぷっぷぷ〜な不具合は修正されました^^

・召喚士の妄想…っていうかこれは切実な要望だ〜〜!(´Д⊂

前回のジョブ調整、落ち着いて考えるととっても変!!!
そのレベルでの本来のスキル上限値を超えた分だけスキルをブーストしてあれば、そのブースト分に応じたボーナスがつく。

アレ?ということはレベルが上がると、スキルが青字になるまでの間レベルが上がる前よりも履行の効果弱くなるってことじゃない???

なんだそれーーーwww
「履行習得時のレベルのスキル上限値」を超えた分に応じて、ならわかります。っていうか、それがスキル成長方式の本来のあり方だと思うのですよ。なので、まずそういう風に変更してもらわないといけないと思うのですが、どうでしょうか…。

それから、パーティのときに「召喚獣を出しっぱなし=その分の膨大な維持コストを払いっぱなし」にしてほしいなら、まずはその膨大なコストを支払うに見合ったメリットがほしいです。確かに出しっぱなしにしておくのが普通にできるなら、予想される状況に応じて各種履行技を出すことによって状況の変化にもある程度すばやく対応することができるでしょう。

例)
範囲攻撃が来た!HP真っ赤だ!→カー君召喚→前衛のそばにカー君を連れて行く→ルビーの癒し2指示!→ゴゴゴゴ…→回復〜!



範囲攻撃が来た!HP真っ赤だ!→ルビーの癒し2指示!→ゴゴゴゴ…→回復〜!

うん、かなり理想的だ…(´∇`)
さて、そのために召喚士が払わなければならないコストは?

維持費(3秒後とのMPスリップ)
履行消費MP(習得レベル基準で見て多め)
それとは別の潜在的なコストとして、本来ヒーリングすることで回復できるはずだったMP(優秀なジョブ特性クリアマインドいかせず)
なわけです。

*維持費はミトンで半減でき、永久召喚もかなり簡単にできるカー君を除けば、レベル75時点でフェンリル11、六召喚獣・ディアボロス13。
簡単に用意できると思われる属性杖NQとオステアローブとジョブ特性オートリフレシュによる分を考えると、フェンリル7、その他9。
入手がかなり大変な装備も含めて考えると、属性杖HQとペナンスローブとナシラゲージとEKピガッシュ+1でフェンリル3、その他5ですね。

で、コストと効果を比較してのプレイヤーの結論。
プレイヤーのように強化できず、通常攻撃スカスカで弱すぎ。維持費もったいなさすぎるので、召喚獣は履行時だけ出し入れがベスト。ゆえに臨機応変にすばやく動けず。ゆえにレベル上げではお荷物でしかない…という悲しい結果に…。

リフレシュ手段によって維持コストを下げた召喚獣も、装備などでブーストできない分、高レベルになればなるほど通常削りがスカスカよわよわになりますし…。補助履行しようにもMPコスト甚大な割りに短い効果時間…。

とネガネガしましたが、その代わり格下にはめっぽう強いという側面もあるわけで…格下を殲滅する速度はかなりすごいと思います。リンクしても召喚獣をおとりにすることで逃げる時間稼げますし…フェンリルとかが簡単に永久召喚できてしまうとまずいのも事実。とてとて相手にもある程度攻撃できてしまうくらいに強化してしまうと、格下相手にそれこそ無敵状態になってしまうのも非常にまずい。
なので、召喚獣の維持コストは簡単には下げられないし、召喚獣の大幅攻撃力強化もかなり難しい。

以上の点を踏まえて、召喚士が通常PTでもある程度の働きができるような調整は…と考えてみました。

まず、アタッカー方面での調整。イラナイ!
通常のレベル上げPTにおいて、とてとての敵相手に召喚獣に攻撃させるようにするというのは、もうあきらめたほうが精神衛生上いいと思います。まだ覚えてないので70履行がどんな感じなのかはわかりませんが。
ということで、パーティ支援面での強化を望みたいと思うのです。
具体的には、契約の履行・験術に分類される範囲強化魔法の充実ですね。既存の履行の見直しも含めてですが。って、前々から散々言われてる強化要望なんですよねこれ…w
例えばヘイスガ、紅蓮の咆哮などはもともとの効果自体はかなりいいのですが、いかんせん持続時間が短すぎます。雷鼓はエンサンダーの効果で二刀流との相性がなかなかいいのですが、かけられる側が強化魔法スキルを持っていないとほとんど意味がありません。つまり、白黒赤ナをサポにつけていないと使えないことになりますが、主に敵を殴るアタッカー陣にはそんな人はいません…。これを召喚魔法スキル依存にするだけでかなり利用価値が上がります。
たったこれだけでもかなり違ってくると思います。本当は前回のバージョンアップでヘイスガと紅蓮の咆哮については改善されるかな?と思ったのですが…前述のような変なスキルボーナス導入という形でした…。
効果見直しの他には、これらの補助履行の消費MPを減らしてほしいかな…。維持コストだけでもかなり大量に払わなければいけないのに、履行するのにさらに効果に見合わない莫大なMPを要求されるのは正直納得できません…。

確かにペット系ジョブは手をつけにくい部分はあると思うんですけど…それにしてもちょっと何とかしてみてほしいなあと思うわけです。



むむむ…楽しく妄想しようと思ったはずが、ちょっと愚痴っぽくなっちゃった…ヽ(;´Д`)ノ
まあ、パーティでの立場に恵まれなくても、銭投げしないでソロが強いってのはすごいことですし、ちょこっとづつソロとかENMで上げていこうと思うしだいなわけです…。

詩人のほうは、おかげさまでレベル上げやメリポやNM狩りなどで誘っていただけているので、歌いわけとかできる機会が増えるといいな〜〜〜と思いつつ、どんどん歌いまくっちゃいたいです(*´Д`*)
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/11 おれんと]
[05/11 おれんと]
[05/11 カルビ]
[05/10 くじゃく]
[08/31 とある黒魔道士]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おれんと
性別:
男性
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]