変態詩人の冒険日記~(*'-')
Posted by おれんと - 2007.05.14,Mon
前々から興味があったけど、めんどくさくて調べていなかった、「すくりいんきゃぷちゃあ」なるものを導入してみました。とりあえず導入してみてびっくりなのが、取り込んだ画像の綺麗さ!
なんていうか、FFのデフォルトのカメラ機能って、画像がやたら暗いんですよね…それをいちいち加工するのもめんどくさいし、妥協していたんですが…これだったら加工しなくてもそれなりの画質を保っていられる!ログとかもちゃんとつけて残せる〜〜!ということで(´∇`)
名前の部分だけはちゃんとぼかしを入れないとでしょうがねw
で、導入後の記念すべき最初のねたは…かるびたんのブログからネタをまるパクリしての「モグロッカーの中身さらします!」
実際はジョブチェンジごとにロッカーの中身がかなりごっそりと入れ替わりますが…とりあえず、最近よく一人でいる青魔道士の状態でのロッカーの中身ということで…。
なんていうか、FFのデフォルトのカメラ機能って、画像がやたら暗いんですよね…それをいちいち加工するのもめんどくさいし、妥協していたんですが…これだったら加工しなくてもそれなりの画質を保っていられる!ログとかもちゃんとつけて残せる〜〜!ということで(´∇`)
名前の部分だけはちゃんとぼかしを入れないとでしょうがねw
で、導入後の記念すべき最初のねたは…かるびたんのブログからネタをまるパクリしての「モグロッカーの中身さらします!」
実際はジョブチェンジごとにロッカーの中身がかなりごっそりと入れ替わりますが…とりあえず、最近よく一人でいる青魔道士の状態でのロッカーの中身ということで…。

基本的にロッカーには食事とか触媒とか、そういうものをおいています。で、モグ金庫のほうにいろいろな装備ですねw
見てのとおり、菱餅に粽にキャビアにパママにマロングラッセに…お寿司の材料も常時おいてます。合成依頼されたらすぐ作れるようにですね(*'-')
属性杖は持つときにはまとめてもったりするので、ロッカーに突っ込みますが、光・闇・土は使用頻度が高いので基本的にいつもかばんの中にあります。これらを持ち出すのは、主に赤魔道士のときですね〜w
ちなみに最初の5つほどは特に意味がありませぬ(´∀`)
いざって時に収納だと取りに行くのがめんどいのでロッカーに放り込んであるものだったり、なんとなく捨てられなくてもっていたりするものですw

釣りも竿と餌をまとめてポイっとしてあります。楽器も同じくですね〜!なので、詩人になるときはロッカーからごそっと一式取り出すことになります。こうやって見ると、楽器はやっぱかさばるなあ…(*'-')
その後は、おしゃれ装備とかが続きます。エッグヘルムは次回のバージョンアップで預けられるようになるのを待ってます…。白サブリガは…えへへ(*´Д`*)

冒険者さんありがとうキャンペーンでエクレアのかぶりを防ぐために、モグベルトを引き出しておいてあります。他には移動系のアイテムと…リング系のアイテムを(*'-')
リング系のアイテムは、モグ金庫が装備でいっぱいなので、どれをロッカーにまとめるかなと考えたとき、移動系のアイテムが多いリングでまとめればいいかなと、割と単純な理由です(´∇`)
セルケトリングがきらりと光っている…久々に引いたBC大当たりですからね、大事に使っています。

リンバスアイテムが並ぶ…ええ、詩人のアポリオン素材がほしいとです…。なんでもリンバスの入場料見直しが計画されているそうで、そうしたらまた通いたいかなあ〜w
フォモルコデックスは、もこもこナイト様がコデックス取りしてるのを手伝って、ドロップしたあと試しにもう一匹とやったら落としてくれたものですwそういえば忘れていたけど、もこもこナイト様のスウィフトベルト取りに行きたいなあ〜(*'-')
こんな感じです。僕にしてはちゃんと整頓してるつもりなんですが、どうでしょう!!(*ノノ)
PR
カレンダー
フリーエリア
カテゴリー
最新記事
(08/16)
(06/12)
(06/02)
(05/12)
(05/12)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おれんと
性別:
男性
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"