忍者ブログ
変態詩人の冒険日記~(*'-')
Posted by - 2025.07.05,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by おれんと - 2006.05.21,Sun
召喚士の特権として、通称試練・改ワープというのがあります。これでボヤータとかフェ・インとかにめっちゃはやくいけるのです。しかも帰りは試練・改のBC(ロストなし)でデジョン4できるという優れもの。

現在召喚士レベル55な僕は、【振動の回廊】前のミミズが非常に美味しいお年頃。一匹あたり61〜100の経験値がもらえちゃいます。生息数が少ない&リポップ長しと問題はあるのですが、他にアクティブな敵がいない中でやれるので、まったりとやるには最高です。このレベルでおなつよ相手にソロが出来るなんて…詩人しかやってなかった僕にはとてもとても新鮮です(*´Д`*)


このレベルになると獣神印章も落とすので、さりげなくうまうまですね!(/ω\)

今回のドロップ・人印章7個・神印章5個・鉄鉱2個・土クリいっぱい。亜鉛鉱と銅鉱はその場でインゴットに。
PR
Posted by おれんと - 2006.05.21,Sun
プロマシアミッション強化期間。今度はみっつの道テンゼン編、「螺旋」へ行ってきました。構成はナ忍狩黒黒白。

この道中は扉を調べて罠が発動したらドールNMポップして倒したら次の扉が開くという感じのものを延々16回繰り返すという激しく変化に乏しいものであります。

また、扉の罠の発動率がめっちゃ高くて…まあほぼまちがいなく16戦することになるでしょうとのこと…。しかも小部屋にはアクティブな敵もいるわ、扉の向こうからも敵が襲いかかってくるわで、激しく連戦になります。MP管理が大変そうです…。
Posted by おれんと - 2006.05.21,Sun
プロマシアミッション5-3ルーヴランス編「なにゆえにその子は」に行ってきました。5-3「みっつの道」はテンゼン編・ルーヴランス編・ウルミア編とあるのですが、僕達は簡単なものから順番にやっていこうということで、まずはプロマシアミッションBC中でもっとも簡単だと評判のこれから行くことにしました。

アトルガンが発売されたので、とっととプロマシアミッション終わらせようということで、ミッション強化週間でつっぱしるぞーw
Posted by おれんと - 2006.05.12,Fri
スクエニどーした!という勢いでどんどん調整が入っているビシージ。今までも数回参加しましたが、そのどれも敵が見えては死んでいるという正直微妙なものでしたが…今回の調整で敵が超絶強化されたことを受け、かなりやばいことになってます!やばい!おもしろい!

とりあえず今の所の感想としては…
死者の軍団やばすぎる!!!ですね(*'-')

僕がアルザビに入ったときにはもう始まっていたのですが、なんと門は破られ壁の上にまで敵が進入してきているではありませんか!途中参加でパーティは組みませんでしたが、壁の上の塔近辺にいる人と合流し、クトゥルブとラミアの2体を相手にしましたが…正直やばかったです!20人くらいでタコ殴りしましたが、全然削れません。攻撃もスカスカでした。ケアルをしたりフィナーレ・エレジー歌ったりしながら戦っていたら、中央通に敵が侵入した!!というシャウトが聞こえてきたり、魔笛とデジョンたる絶対防衛線死守!!というシャウトが聞こえてきたり…かなり興奮してました!しかも途中でマムージャ軍襲来の知らせが入ったりして…まぢですかーーー!といった感じw

結局制限時間ぎりぎりで撤退してくれたおかげで防衛成功しましたが、あと10分位長引いていたら、まず魔笛とられたんじゃないかなw

僕はといえば、戦っていた2体の敵をどうにか倒し、周囲の人と健闘を称えあったりしていました。なんというか…とにかく楽しいです!!はちゃめちゃでどんどんちんでいくPC…。僕はサポート役として辻ケアル辻レイズをしつつ、見かけた敵にエレジーとフィナーレを撃つ…。前衛が門前で敵の進行を食い止め、黒魔道士は壁の上から下の敵に魔法を掃射する…。手傷を負ったPCはいったん下がり、ケアルそのほかの強化をうける…。こうした地形を利用した戦い、まぢで楽しいです。また気軽にひゃっほいしてちんでも問題なし…経験値と戦績も大盤振る舞い!ヽ(´∇`)ノ

もーーーー楽しいです!こんなに楽しいものになるとは!!!
後はちょうどいい時間に発生してくれれば言うことなしですね(/ω\)
Posted by おれんと - 2006.05.09,Tue
アトルガン方面の地図を取り、モグロッカーの拡張をしたくて、ついに野良メリポに希望を出しました。といっても、以前のモンクPTで散々ねちねち言われまくったトラウマがありますので、コメントにも釣りスキル素人、お誘いテルにもメリポPTは初めてですとお断りした上で参加させていただきました。
狩場移動中も初心者であることをアピールし、もし何か気付いたことがあればアドバイスいただけると嬉しいと伝える。これだけやればねちねち言われることもないだろうな…と思えるくらいに徹底しました。

今回の編成は忍戦モ白赤詩。僕以外の皆様はレリックやらノーブルやらものすごい豪華絢爛な装備で、かなりやりなれた様子の方ばかり。かなり心細かったですが…それでも、特に後衛の皆様がとてもよくフォローして下さって、なんとかやれたような気がします。
赤さんには釣りサポートまでしていただいて、本当に感謝でした。

狩場はマムージャ監視哨から出たところ。
プークやマムージャなど、つよ〜とてがまさにうじゃうじゃいるところです。その上ポップも非常に早く、ライバルもいなかったものですから、まさに狩りまくり状態でした。

僕はといえば…最初はとにかくいつもの狩りとのあまりの違いにおろおろしまくっていたのですが、赤さんが見本を見せてくださったり、白さんが敵ごとに注意点を簡単に教えてくださったり、前衛さんの動き方を
注意深く見ていくなどしているうちに、大体どのようにすればいいかが分かってきました。

しかし、前衛さんたちの強いこと強いこと…(´Д`;)ヾ
プークなんて10秒ちょっとで沈むし、マムージャも20〜30秒程で沈んでる…。メヌメヌ歌ってバラバラ歌って釣りに行っていたのでは、とても敵の供給が追いつきません。なのでメヌメヌ歌って釣りに行き、戻ってきてバラバラ歌って釣りに行き…適宜ララバイで寝かしキープ。
延々この繰り返しでした。アイテム欄はあっという間にいっぱいになるし、チェーンはどんどん積み重なっていくし…メリポPT恐るべし…でありました(´Д`;)ヾ

ちなみに今回の記録は、最高チェーンが78、経験値は2時間ちょっとで30000でした。
時給13000〜15000くらい!?((((゜Д゜;))))

この戦績で、モグロッカーの拡張と地図ゲットは終わらせました。
戦績を稼ぐ必要もとりあえずはなくなったんですが、今回のように理解のある方々とならばまたやってみるのも悪くはないかも…なんて思いました。それなりに会話もありましたし、特に後衛さんはほんといい人たちでした。

最後に…メヌメヌ・バラバラしょっちゅう切らしてごめんなさいm(_ _)m
Posted by おれんと - 2006.05.04,Thu
出会いがあれば別れというのは必ず訪れるもの。
LSの仲間のぜんたさんがヴァナから旅立っていきました。
ぜんたさんとは一緒にパーティをやったり、NMに張り込んだり、クエを手伝ってもらったり手伝ったり…いろいろなことをやってきました。

ぜんたさんは奥さんのるーさんと夫婦で一緒にFF11をプレイしていました。引退の理由としては、先日PS2が壊れてしまったこともありますが、一番の理由は「初めての子どもが産まれる」からだということ。本当に喜ばしいことで、別れはさびしいけれど、笑って見送りたいとみんなで話していました。
ぜんたさんが最後にお別れをしにインしてきた時、残念ながらLSメンバーは僕しかインしておらず、さびしい思いをさせてしまったかもしれません。笑って見送りたいと思っていたのに、さびしくて無性に悲しくて涙が溢れてきました。そのせいで別れ際にちょっと無口になってしまったことが悔やまれます。もっといろいろと伝えたかったことがあったのに…。

こつこつと貯めていたお金で、LSのみんなに置き土産を残していってくれました。僕に送ってくれたのは、300万もするウィンドピアス。僕が持ってるどの装備よりも高価でした。大事にするよ!

もしも…もしもまたヴァナへと戻ってくることがあるなら…また一緒に冒険しようね!本当にありがとう!パパさん、がんばれーー!

/cheer Zenta
Posted by おれんと - 2006.05.04,Thu
フレ達とぼちぼち上げてきた白魔。
先日、遂にレベル60となって全身フルAFを装備できるようになりました(*´Д`*)
ディア以外の弱体をかるびたんにまかせっきりなので、弱体魔法スキルが全然上がっていなかったりしますが、きっと気のせいでしょうw

実は詩人AF胴を取っていない僕。今度お願いして取りに行こう…w
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/11 おれんと]
[05/11 おれんと]
[05/11 カルビ]
[05/10 くじゃく]
[08/31 とある黒魔道士]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おれんと
性別:
男性
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]